top of page

還暦は自分の未来を計画する最終タイミング

  • 執筆者の写真: 相続対策専門士 小山智子
    相続対策専門士 小山智子
  • 2022年7月30日
  • 読了時間: 2分

老後の事や不動産の相談をいただきました。

相談内容は、住宅ローン、リフォーム工事、老後資金などについて。





私は、還暦というポイントは人生の折り返し地点だと考えています。

ですので、このタイミングでご相談いただけてほんとにgoodタイミングだと思いました。


還暦は

会社員はいったん定年を迎える

今後の働き方を考える

親・兄弟・親族との関係を見つめる

老化を感じる

子育てがひと段落する


こういった変化がたくさんある時期なので

自分の未来を計画する最終タイミングなんです。


最新の情報によると

60才女性の平均余命は29.46才(『令和2年簡易生命表』(厚生労働省))


なんと約90才!!

約30年の年月があります。


これからも健康で

明るく楽しい毎日を送りたい、という願いをかなえるには


住まいとお金のことをスッキリと整理しておくことが重要です。


個別相談で願いをかなえるサポートしています。




【SOUDANYAの個別相談で得られるメリット】

・今すぐ解決すべきこと

・タイミングが来たら解決すること

・今から準備できること

がわかり、自分だけの未来計画を作成することができます。


計画書があると、急な変更への対応がすんなりとできるので

立ち止まったりすることなく次のステップへと移行でき

トラブルや変更発生によるストレスが最小限になります。


私もこうしていくつもの難局を乗り越えてきました。


未来計画作成はSOUDANYAオリジナルサービスです。




Comments


bottom of page